ちょっとオシャレで美味しかったスキー場ごはん(ゲレ食)特集!

カフェ&レストラン

どうも、しまのです!

朝から運動してお腹ペコペコな状態かつ最高の景色を眺めながら食べるスキー場ごはんって、
本当に色々な意味で美味しいですよね!!
今回は、ちょっとオシャレというか、結構オシャレで美味しいゲレ食をまとめてみました!
(因みに私が行った所のみです笑)

雪山好きの方々、是非訪れてみてください。
そして、美味しい〜おすすめのゲレ食があったら、教えてください。笑

『Alpen Dining YANAGIRAN』@戸隠スキー場

しまの
しまの

店内はウッディでおしゃれな雰囲気です。スキー場でご飯を食べると食券制とかレジでオーダーパターンが多いですが、ここは席で注文、お水もサーブしてくれて、サービスもとても良く、落ち着いて食事をすることができます。おすすめはラクレットチーズを使ったメニューです。パスタやドリアなど、色々なメニューがあります。ケーキも美味しいので、是非カフェタイムにも!
HP

<行き方>
戸隠スキー場の頂上に向かう第6クワッドリフトの麓にあります。
下から行く時は、第3クワッドに乗って、左に進み、ドリームコースを通ると到着します。
初級者・初心者コースしか通らないので、レストランから下に降りる際も安心です!

HPより引用

『横手山 山頂ヒュッテ』@横手山・渋峠スキー場

しまの
しまの

雲上のパン屋さんです。横手山・渋峠スキー場の山頂、なんと標高2307mの場所にあるのですが、パンがすごーーーく美味しいんです!
パンが付いてくるスープセットもありますが、是非カウンターに並んでいる色々な味のパンも召し上がって頂きたいです♫

なんと宿泊もでき、夜の星空は本当に素晴らしいみたいですよ!
夏は渋峠側または横手山側からリフトまたはスカイレーたーで登っても来られますので、グリーンシーズンも是非!

HP


<行き方>
その名の通り、横手山スキー場の山頂にあります。
第1スカイペアA・B、第2スカイトリプル、第3スカイペアと上がって行くと、山頂に到着します。
リフト降りて左手の横手山側へ降りる方に進んでいくと、山小屋が見えます。

HPより引用

『ワイスホルン』@白馬八方尾根スキー場

しまの
しまの

ボルシチとパンが絶品なレストランです。
セットには、りんごジャムが付いてきて、これもまた美味しいんです。

他にもラーメン、パスタなどのメニューがあります。八方にはいろんなレストランがありますが、知る人ぞ知るレストランです。ちょっと分かりずらい所にはありますが、八方に来た時は、是非探して行ってみてください!
HP


<行き方>
ワイスホルンは名木山第2ペア降り場から少し登ったところにありますので、

上から来る場合は、リーゼンを通って途中で左折するのが行きやすいです。

『ぶなキッチン』@かぐらスキー場

しまの
しまの

田代湖を眺めながら食事ができます。
ビーフシチューや煮込みハンバーグなど、美味しそうなメニューがたくさん。
セットもパンも美味しかったです!おつまみ系も充実しておりました。
また、シフォンケーキがボリューム満点でとても満足感があるデザートでした。

HP


<行き方>
田代のロープウェーを降りて、田代第1ロマンスリフト乗り場の方へ下った所にあります。
かぐらの方から来るには結構遠いので、余裕を持って来るべしです。

HPより引用

『HIROSTRADA』@菅平高原スノーリゾート

しまの<br>
しまの

水色の屋根のペンション&レストラン、ヒロストラーダです。
オムライスがメインのお店で、盛り付けも可愛らいく美味しかったです。

スリッパも置いてあって、休憩にも良いです。
ケーキもあり、満足でした〜
HP


<行き方>
ダボスエリア、第6リフト沿いを降りて行く途中、右側に細い道があります。(看板が出ています!)
奥へ進んでいくと可愛らしい水色の屋根のお家が見えてきます。

以上、ちょっとおしゃれで美味しいスキー場ごはんでした。
記事を書きながら、来シーズンのスキー場ごはんが早く食べたいと思ったのでした。

終わり

コメント

タイトルとURLをコピーしました